- 1 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:08:44.99 ID:
- ★民主「惨敗する」、解散先送り論拡大…補選敗北
28日投開票された衆院鹿児島3区補欠選挙は、自民党の宮路和明元厚労副大臣
(公明党推薦)が、国民新党新人の野間健候補(民主党推薦)らを破った。
次期衆院選の前哨戦と位置づけられた今回の補選で敗れたことに、民主党内では「野
田首相は政権浮揚が実現するまで、衆院解散に踏み切るべきではない」(中堅)と解散
先送りを求める声が広がった。
(中略)
野田政権は、29日召集の臨時国会で、赤字国債発行に必要な特例公債法案の成立な
どを目指している。首相は19日の自公両党との党首会談で、特例公債法案のほか、
〈1〉衆参両院の「1票の格差」是正〈2〉社会保障制度改革国民会議の設置――への
協力を求めた。27日には、衆院の選挙制度改革関連法案が成立すれば、区割りの改定
手続きが完了する前に、解散に踏み切る可能性に言及した。年内解散を求める自公両党
の協力を得るためのメッセージとも受け止められている。
ただ、民主党内では首相に対し、「解散したら民主党は惨敗する。首相が退き、局面
を変えた方が良いのではないか」(若手)と冷ややかな声も出ている。自民党では、安
倍総裁に大きな失点がなく、各種世論調査では「次期首相候補」として一定の評価を得
ている。石原慎太郎東京都知事が「石原新党」結成を表明し、「第3極」が勢いを取り
戻す可能性もある。
(2012年10月29日09時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121029-OYT1T00289.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121029-232351-1-L.jpg
- 3 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:09:42.50 ID:OuB+P5FI
- 局面なんか変わりません。
- 6 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:10:22.34 ID:s0q3h+PO
- 野田が辞めたら民主党なんて消滅するだろ。
- 14 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:14:15.34 ID:19I73hAy
- 100%負けるのわかっててやるバカはさすがにおらんやろーw
- 18 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:15:08.56 ID:RWLNC8b6
- 大臣恩給狙いですね。
わかります。
- 28 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:16:53.39 ID:wowgZRTW
- >>1
こいつら自分の事しか考えてない証左
- 29 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:17:04.46 ID:F/m7wl5c
- もうアンタらはダメだからww
- 30 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:18:05.14 ID:7qCp5SS8
- いつどこでやろうが惨敗だろうが
往生際は悪いカスだのう
- 34 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:19:01.74 ID:IMKmbBgM
- > 首相は解散に踏み切る可能性に言及した。
> 年内解散を求める自公両党の協力を得るためのメッセージ。
< `∀´>これでまた簡単に騙される『責任野党』」自民党が全部悪い!
- 40 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:19:49.46 ID:J2CISyqy
-
いいよ
やってみな
バカが多いのは確かだが
流石にそこまで有権者コケにしたら
消滅するぞ
- 44 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:21:16.33 ID:MBkDPDX7
- 鳩山を首相に復帰させるべき
次の選挙で跡形もなくなってせいせいするぞ
- 46 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:21:57.70 ID:0jqwVNUc
- 民主解散しない不況
解散は最大景気対策。
- 51 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:22:52.61 ID:1Zt6o3QA
- 民主に居る限り変わらんよ
何度やってもだ
- 57 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:25:04.29 ID:w5U2e20T
- 何人総理を変えるつもりだ
- 58 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:25:10.15 ID:6BCphAUk
- 民主党はわかってないな
野田がたたかれているのではなくて、民主党のあれな体質がいやがられているのさ
野田はまだマシなほうだよ
- 70 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:31:13.64 ID:j6FAIytQ
- たぶん維新に乗り換えた方がなんぼかまし
与党に参加できる可能性が微粒子レベルで存在
ただし自分が当選する可能性もまた微レ存だが
- 72 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:31:25.29 ID:BkBgeaqZ
- そろそろ、選挙ゲームで遊ぶのやめてほしいですね
お前らの仕事は選挙に勝つことか?と問いたい
- 76 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:32:50.78 ID:w+JmM39u
- 上をいくら変えようが「民主党」「元・民主党」「国民新党」「社民党」の時点で無理
- 86 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:35:51.60 ID:yAe4ZtyV
- 顔変えたところで中身が変わらなきゃしょうがないだろ。
つうか、野田に顔変えて二ヶ月後くらいにあった所沢市長選敗北でそれくら学べ。
民主が強い首都圏、自民分裂、民主現職2期目で負けるのなんて異常。
- 88 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:36:16.21 ID:3G0jCJ1i
- もう政権末期の自民と同じ事になってるから、首をいくらすげ替えても無理だろ
- 89 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:36:45.62 ID:PLRv3M0Z
- 中身空っぽの首をいくらすげ替えしても無駄無駄
- 90 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:37:03.14 ID:otQBrePX
- >政権浮揚が実現するまで、衆院解散に踏み切るべきではない
政権浮揚なんて金輪際ありませんよ
そもそも敵失で得た政権なのにマニフェストを何一つ実現させなかった時点で
次なんてあるわけない
- 95 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:39:23.69 ID:h/mjl0W0
- 鳩、菅、野田、岡田、仙谷、安住、細野、その他諸々
50人くらい友愛して、弔い合戦的な雰囲気作れば勝てるよきっと
- 109 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:46:00.40 ID:OaHDntfu
- 顔が変わってもDNAは朝鮮人
- 123 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:48:41.76 ID:Ib34vZc8
- 接戦とは言え勝利して当たり前の補選で
負けたのは痛いな
弔い合戦ということで野間に有利な材料もあったのに
前回の3万票差ひっくり返されたんだから民主にとって
致命的な選挙だった
- 124 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:49:08.73 ID:v57S2w8I
- 衆参同時なら民主党が蒸発することが分からないのかよ。
いまならまだ衆院惨敗で済むんだぜ。
民主党はそれくらい詰んでいるんだよ。
- 125 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:49:48.14 ID:643E0YLA
- 国民は、民主党政権不要を理解しており、
これ以上の民主党政権扶養には耐えられません。
よって民主党政権不用が実現して欲しいと思ってます。
- 129 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:50:27.96 ID:Os5kzDjo
- 致命傷で済むんだから解散しとけ
即死じゃないだけマシだぞ
- 140 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:55:32.56 ID:i38brnwL
- このまま国会は開かれず特例公債を発行しなければ、財政健全化できていいいんじゃないか
それでも今のギリシアよりはましだろう
- 141 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:55:45.75 ID:sdGHTVpL
- 総理大臣は野田
他大臣や官房長官は自民・公明から選出する
とかやったらどうなるかな、民主党からの内部反発は必死だろうが
- 147 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 10:58:53.10 ID:P7TQMr4k
- だからもうマスコミが野田に引導突きつけてるだろ
どういう形にしろ、野田政権は年内まで
ただし、総選挙は来年夏まで無い
- 150 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:00:35.66 ID:hA2x3y+R
- 民主党がすでにオワコン
- 151 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:00:37.67 ID:7nPjRjWs
- おまえらは遅かれ早かれ全員無職だwww
- 155 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:02:56.69 ID:IJ6jSnlR
- 首相を変えたことで局面が変わったためしがあるのかよ。
もう民主は、何をやっても無理だよ。解散総選挙だけが、変わる手段だ。
- 157 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:04:38.45 ID:HmN0MZZH
- こいつらホントにゴミだな
- 162 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:07:35.23 ID:ZYuYruRo
- 自分のことしか考えないミンス議員
- 164 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:07:53.67 ID:2Zs9xmgF
- >>1
>衆院解散に踏み切るべきではない
ハイハイ自己中、自己中。。。。。。。。
- 177 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:11:50.99 ID:2i/1OiIK
- 惨敗じゃなくて消滅してほしい。
中道なら自民にいっぱいいる。
政治家に右の人が余りにも少なすぎる。
- 179 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:13:04.84 ID:BS67BJPT
- みずぽがアップ始めるかな(笑)
- 190 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:17:00.54 ID:hjGUFMhn
- 何やっても民主党は終わりだから
- 194 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:18:52.73 ID:E6hqRVLW
- >>190
ここは新党作って議員関係者の9割がそのまま転籍するべきだよな
社会党の例に倣って15年後にもう一度政権を取る道を選ぶべき
- 220 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:35:53.49 ID:0KZP/LDq
- 有権者が変わらんとダメだよなあ。
「とりあえずやらせてみよう」程度の思考力だもん。
- 227 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:43:38.36 ID:rZ/LKuOS
- 決められない政治家の典型を首相においているうちは局面なんて変わりっこない。
- 229 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:44:33.92 ID:+EbcPDLX
-
モナ男でどうになかると思ってる時点で
国会議員の資格無し、ニートでもやってな
- 237 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:53:23.82 ID:tgwhmTlz
- 日本のために解散すべきだろ。
ミンス若手議員のために政治があるわけじゃない。
- 241 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 11:56:00.23 ID:jDxtT6zR
- 縦読みが読めないのはN+の伝統です
- 246 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 12:09:15.38 ID:jDxtT6zR
- 野田さんのこのやめなさには裏に何か特別な事情があるとしか思えないなあ
- 269 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 13:00:09.73 ID:Ae6MjhjZ
- この前党首選したばかりなのに辞任したらそれこそどえらい批判がきそうなんだが
- 270 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 13:01:59.15 ID:CSlD15XN
- 何したってもう無理だから、さっさと解散してよ
- 272 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 13:03:25.50 ID:MMVrEbnX
- どうやっても消滅に近い惨敗ですって>民主
- 278 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 13:10:20.35 ID:AOAqxpbk
- 前原「最後は僕にも総理大臣やらせてよ」
- 294 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 13:45:04.40 ID:uNyoI7ip
- >>278
岡田と前原はやらないとおさまらないだろうな。
あとは細野と枝野と真紀子も入れて一人3日くらいづつでどうだろう。
- 279 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 13:12:14.42 ID:jI/FhOZV
- 誰だよこんなカス集団に入れた奴
- 280 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 13:14:08.08 ID:D9zkJ8LV
- 民主はまごう事なきゴミだったが、政権交代は必要だった。なんなら必要悪と言ってもいい
- 293 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 13:44:52.72 ID:P/6Sugrq
- 4人目の総理など国民は絶対に認めん!
豚民主は早く消滅しろ!
- 295 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 13:50:55.46 ID:3X1fTcru
- 先日代表選やったばかりなのにね。
民主党頭おかしい。
- 296 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 13:50:58.13 ID:GnF5wLpo
- 不信任案が通ったら総理を替えるだけでいいんだから気楽なもんだよね、民主党は
- 300 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 14:59:03.92 ID:c7Hdos0A
- 野党はもう譲歩する必要はないぞ
法案も賛成するな
多少の混乱があったほうが民主党を全滅させるには良い口実なんだから
どうせ民主党なんて10人も当選すれば良いほうだろ
- 311 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 17:55:07.34 ID:KnIRxx5Z
- そんなことは党首選の前に言うべきことだろ。
- 318 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 19:57:03.84 ID:R8zRdoLM
- 惨敗しろや、惨敗を
- 321 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 20:06:45.05 ID:efdZp2Sm
- オカラ首相有力だな
- 329 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 20:31:14.46 ID:RpL5kaDU
- >>321
岡田だと小沢党の票が取れないから。
鳩山由紀夫再登板あるぜ。
「4人目じゃない!3人だ!」って言い訳もできるからな。w
- 347 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 22:17:12.71 ID:DhvTK9R/
- >>329
最低→最悪→最狡→最低
ものすごいローテーションだなw「
- 323 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 20:12:31.91 ID:QU8HRAi4
- この際細野サンに代えてみようや
- 328 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 20:30:50.94 ID:edBjpXw3
- 比例さえ無ければ0議席にできるのに‥
- 331 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 20:34:13.86 ID:qp2Dva0S
- 人気を取る為に首相を変えるっていう発想がもうダメだわ。
政策に期待できる人が首相になるから国民にも支持される訳で。
- 339 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 21:50:56.87 ID:ENsNEVFn
- 国民のためではなく己のため。
権力にあることが目的で、良識ある国民たちに見透かされ、
なんだかんだ理由つけ言い訳して、無様に権力にしがみつく
お前らがふびんでならない。志もなし。見苦しいみっともない奴らだ。
- 349 :名無しさん@12周年 : 2012/10/29(月) 22:19:21.78 ID:4iOMfBJK
- もう万策尽きてるのになあ。
何してもだめ。