- 1 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 17:16:24.02 ID:
- ★【TPP交渉参加】安倍首相「なるべく早く決断したい」
安倍晋三首相は28日午前の衆院予算委員会で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の
交渉参加を判断する時期に関し「米国も国内事情や関係国との調整がある。
今までの交渉の経緯を精査する上で国内への影響も勘案し、そんなに先の話ではないが、
なるべく早い段階で決断したい」と述べた。
その上で「交渉に参加するかしないかは私が最終的に判断したい。
参加する場合でも、参加しない選択肢でも説明したい。
批准に向けて進むとなれば、国民的な支持を得る努力もしなければならない。
しっかり説明する責任が生じる」と語り、丁寧な説明をする意向を示した。
TPP参加時の経済的影響の試算が経済産業省や農水省でバラバラであることについては
「国民の間で混乱が生じた。菅義偉官房長官のもとで統一的な試算の作業を進めている。
準備ができ次第、公表しなければならない」と語った。
自民党の岩屋毅氏、公明党の佐藤茂樹氏に対する答弁。
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130228/plc13022811240007-n1.htm
- 8 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 17:30:21.29 ID:KUdJEnlJ
- TPPは貿易の問題だけではない。外交・安全保障の要素も含む。
TPP賛成はアメリカ(自由貿易)を選び、TTP反対は中国経済圏の選択になる。
中国は尖閣列島の侵略を決定、実行に移した。助を求める先はアメリカになる。
左翼傾向の強い朝日新聞社、評論家などは中国の侵略に協力するだろう。
特に、中国に取込まれた理念のない歌手、学者は日本侵略の協力者になる。
TPP反対は中国共産党国家が大好きな左翼評論家が多い。
- 14 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 17:43:58.00 ID:7KD21aqa
- ニッポソをウリワタス
NHK、早くこの下痢弁野郎辞任に追い込め
- 15 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 17:46:13.69 ID:oOcXJq0Q
- 維新が橋下を追放してTPP完全反対するまでもう少し待てー!
- 24 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 17:53:40.99 ID:CioJI+en
- ここまで参加のメリットなし
- 28 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 18:00:18.02 ID:owYKVu/H
- 態度をあいまいにしたま時間切れ狙ってるんだろ。
いきなり参加しませんだと米が機嫌損ねそうだし
- 29 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 18:02:10.19 ID:uKuR5ilp
- >>28
そのためにも大規模な反対運動とか必要かもね。
日本人は反米デモやったらさすがにアメはショックだろ
- 34 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 18:12:47.10 ID:k/0HQJ40
- このスレッドは伸びない。
自民党の公約違反を示すスレッドだから。
- 42 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 18:30:35.38 ID:TPeQP/u1
- 公約守るなら参加とかありえんでしょ
6条件のひとつも約束させてないんだから
- 43 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 18:30:43.92 ID:GDK91X0/
- 桜は段々苦しくなってきたね。
山口の市役所の件で、初めから安倍さんに対して懐疑的な桜井誠のが
やはりウワテか。
- 50 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 18:43:42.06 ID:mm31mxkI
- >>1
米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。
餌は日本。
- 55 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 19:09:30.41 ID:BLKO9GMj
- TPPに参加したら完全につむ
日本の将来がかかっているから大きな話題にならないようにコントロールされてる。
参加したら最後、米国議会の思いのままに奴隷になりさがるしかなくなる。
- 56 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 19:18:19.83 ID:jkMXR11D
- オーストラリアが入ってるから牛肉はいれたくないアメリカ
日本にやられるから自動車を入れたくないアメリカ
- 60 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 19:34:19.16 ID:6y5RJMgq
- 新聞やテレビのTPP報道は真に受けるな
こいつら経団連の批判もできないし、なにより金もらって経団連の宣伝してる商業メディアであることをわすれちゃいけない
- 63 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 19:39:18.16 ID:QjyTMheG
- 日本は商社がもっと海外に技術を開放して、日本に安全な食品をもっと輸入できる土壌を作るべき。
日本の農家なんか駆逐されてほしい。
- 64 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 19:42:09.56 ID:3rnjlJf8
- 農産品を海外に輸出できるように強くするというが
どの国も自国の食糧を確保して余りを輸出してるのにいったい何を考えてるのか理解できない
- 70 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 19:58:52.62 ID:dhcw9R4O
- 愛国自民党が推進する力強い経済を作るためのTPPに反対するなんて
お前ら非国民過ぎるだろ
- 73 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 20:05:05.35 ID:fiCwIPaa
- なるべく早くなるべく早く言いながら4年間
- 74 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 20:07:24.17 ID:IJ7mhF1q
- 参加のメリット・・・アメリカ様のご機嫌がとれる
参加のデメリット・・・アメリカ様に食いつぶされる
- 76 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 20:07:34.16 ID:s+0AhmfA
- TPP推進は、自民党の公約違反。
推進したら参議院選挙の時、自民党を支持しません。
- 78 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 20:12:06.78 ID:r5ehcNr0
- 安倍さんもメリットの方が大きいから参加する気だろ
- 80 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 20:12:43.67 ID:Z3UgEJEH
- 自民党の「日本を取り戻す」ってのは
「日本をアメリカに引き渡すために、中韓から取り戻す」
ってことだったんだなw
まあ、中韓から取り戻すのは正しいことだと思うけどw
- 94 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 20:32:36.49 ID:2thBpnGy
- TPP不参加とすると、アメリカとの関係にどう影響があるんだろ
- 99 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 20:35:16.24 ID:2cvTnUt8
- >>94
イジメっ子の要求を断ったみたいな雰囲気になる
「あっそう、へぇー…覚えとけよ…」
- 102 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 20:38:29.82 ID:7JFsgPjC
- >>94
TPP不参加 何の影響も無い。 FTAにしましょうと日本から逆提案すればよいだけだ。
- 97 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 20:34:54.15 ID:wRtUCVk4
- 早く TPPすれば
早く うんこ固まる。
- 100 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 20:35:44.03 ID:bBvcmjut
- いつものなし崩しか
- 108 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 20:45:01.99 ID:hZy4eeuP
- 破綻した同盟国ぐらいサクッと助けたれや。
- 128 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:05:39.44 ID:64Ccju+T
- 日本の貿易比率は14%だと思ったが
- 132 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:09:59.57 ID:JkKlLqsc
- >>128
まあ国内での製造がどんどん海外移転で減ってしまったけど、これからまた増えると思うよ。
なにせいちばんのお得意様だったチャイナと朝鮮はなんか日本企業を締め出したいらしいから。
もっと遠い東南アジアに移転するより円安の日本から輸出する方がいいかもね。
- 156 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:24:16.82 ID:gBAjEu4s
- >>1
交渉参加するなら反対派にきちんと説明するべき
プラスになるとか取り残されない為にとか言ってる連中が、
アメリカなどを相手に聖域を勝ち取れるわけがない
逆に日本は無条件、相手は聖域なんてことも有り得るぞ
- 158 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:24:42.08 ID:tN7gi4le
- アメリカは他の国に自分のやり方を強制するのいい加減やめろや・・・
そんなんだから太平洋戦争が起きたんだろうが
勝ったからいつまでも同じやり方を続けるってんなら
一度アメリカを思いっきり負けさせないとダメなんdなろうな
- 173 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:32:44.52 ID:PQtoj9EB
- 敗戦国にしてはいい生活できてきたじゃないか
さっさと入っちゃおうぜ
- 193 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:46:44.39 ID:CzcYJdl7
- TPPは、このまま
「交渉参加ために、更なる情報収集を進める」
「先送り」
とだけ言って
TPPバスが発車するまで放っておけ。
- 198 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:50:16.11 ID:64Ccju+T
- >>193
いつまでも発信しないけどね
日本が乗車するまでは
- 206 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:56:38.91 ID:CzcYJdl7
- >>198
ひたすら根競べが必要だな。
それに我慢出来るかどうか。
- 199 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:50:19.32 ID:+erTBqXv
- 製造業は、既に海外との競争にさらされてるし
このままじゃジリ貧という意識がある
TPP参加しようとしまいと
海外移転してるじゃない
- 204 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:55:29.13 ID:64Ccju+T
- >>199
アメリカは結構自国に戻しているよ
最終消費地は自国だし、全てのコストを考慮したらアメリカで作った方が良いと気付いた
- 201 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:52:14.82 ID:ZK1kbvKN
- 新聞の再販価格制度の新聞特殊指定は間違いなく法律の変更を余儀なくされる
1部50円とか価格破壊がおきるのではないか
もちろん配達制度も維持できるか微妙
- 203 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 21:55:16.59 ID:Z3UgEJEH
- TPPでマイクロソフトは、ネット上の全てのファイルに著作権保護システムをつけることを要求しているという話を聞いたことがある
- 214 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:03:20.32 ID:CzcYJdl7
- TPPのマスゴミ問題で言えば
もう反対論者をテレビに呼ばなくなってるね。
- 215 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:03:38.03 ID:C/tCVfv2
- 今から出ていって日本があれこれ文句言えんのかよ
何年前から交渉やってると思ってんだ
- 216 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:03:59.67 ID:t/QUi3w5
- こんなもの最初から不参加と言っとけばいいんだよ。
交渉の末決裂しても参加しても害しかない。
最初から立ち位置をはっきりさせておけば何も問題にならない。
- 222 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:08:52.54 ID:6VFpqJ2D
- TPP反対派は絶対中国の工作員混ざってるだろ
TPP反対って言いながら日中韓FTA推進してるやつよくいるぞ
- 224 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:09:50.71 ID:cJTPHjrW
- 安倍さんのTPPは良いTPP
- 235 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:26:19.97 ID:543IFaT3
- 軽自動車税上がり農業お終い、大企業は海外移転、日本終了
- 242 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:35:16.27 ID:2kcJlMZ7
- 安倍がTPPに参加してアメリカに日本を売り渡したいのはずっとミエミエだったのに
安倍が中韓から日本を守ってくれるなんて妄想だけ膨らませて自民党に票を入れた
国民はバカ過ぎる
TPPに参加したら最後、日本は終わるよ
- 245 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:37:06.62 ID:DhfqxpxO
- 岸田の答弁だと
ISD適当ないいわけして合意する気満々なんだけど
6項目守るとは信用できないから交渉参加すんなよ
- 249 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:39:01.30 ID:CzcYJdl7
- TPPほど各方面に影響が出る問題なんてそんなにない。
だから問題も多数挙げられているが、
賛成派はそれを覆い隠し、物事をすぐ単純化しようとする。
考える頭がないか、ノリで言ってるだけのバカばかりだから。
TPPの新聞の論説やテレビの解説がすごくバカっぽく見えたら
もう問題意識のレベルから、天と地くらいの差がついてるといい。
- 255 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:45:40.21 ID:DhfqxpxO
- もう国民主権は終わってるんだね
企業の都合でマスコミ使って政治動かす
日本もアメリカも国民の主権は企業に奪われてる
- 259 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:53:12.04 ID:jfD0Rdpd
- TPPで、軽自動車つぶしが狙いらしい。
- 263 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:56:07.65 ID:6VFpqJ2D
- TPPやめて日中韓FTAにしろとかバカなこと言ってるやついるんだよな
それならTPPでいいわ
日中韓FTAこそちゃんとした議論もなく「日本は大人になれ」とかわけわからんこと強要されそう
- 265 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 22:58:22.97 ID:S/yZAO0A
- >>263
安倍はもともとアジア・ゲートウェイを悲願とまで言ってたからなあ。
TPP嫌ならそっちにします、ってな脅しをかけてくるかもね。
- 276 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 23:08:59.64 ID:poVBREVR
- >>263
あの連中が大人になれよと言いたいよね
- 270 :名無しさん@12周年 : 2013/02/28(木) 23:05:57.23 ID:FIQJ7LkK
- 小泉構造改革を引きずっている限りは自民党もだめだな。
日本の右勢力はアメリカのワンワンで日本の左勢力は中韓のワンワンときたものだ…もはやこの国は滅びるしかないのか…。